韓国おでかけ
鐘路・光化門エリアの中国書籍専門店、「中国書店」(중국서점)に行ってきました。
古い旅館の建物をリニューアルした複合文化施設「ポアン旅館」をご紹介します。
新型コロナウイルスが流行してからは、なかなか思うようにでかけられず、このブログでもレストランや観光名所をなかなかご紹介できずにいました。 感染状況がやや落ち着いた先日、景福宮内にあるお茶屋さんに行ってきました。 毎年期間限定でオープンするお…
今日は、ソウルの外国人がよく利用するオモッキョの出入国管理事務所に近いカフェをご紹介します。 카페제하/cafe j.ha@木洞(モクトン)・梧木橋 (オモッキョ) 用事があり木洞に行った日、時間があったのでカフェを探すことに。 インスタで良さそうなカ…
今日は久しぶりにソウルのカフェのご紹介です。 バターミルク/버터밀크 以前、パンケーキが美味しい人気のお店ということで、インスタで見かけてずっと気になっていた버터밀크。今回やっと行けました。 実はこのお店、来るのは2回目。 以前、週末の午後遅め…
前回の続きです。安国でメドゥプ作りを楽しんだあとは、柿スイーツカフェに行きました。 Cafe紅柿宮 昌徳宮店/카페홍시궁 창덕궁점 最寄り駅は地下鉄3号線安国駅。駅からは歩いて7分ほど。 昌徳宮の塀沿いの道にある建物の2階にあるカフェです。 こちらはお…
韓国の飾り結び「メドゥプ」づくりを体験できる工房があると知り、友人と行ってきました。 メドゥプは韓国の飾り結び。韓服の胸元にかざるノリゲなどにも使われています。 この投稿をInstagramで見る 유시은한복 신부 혼주한복 맞춤한복대여 효성주얼리시티…
今日は久しぶりに雑貨屋さんのご紹介です。 弘大(ホンデ)に隣接した合井(ハプチョン)。 なんでもある代わりにごみごみした弘大に比べて、落ち着いた雰囲気の街です。 弘大同様、合井にもカフェや雑貨屋さんが多いのですが、その中でも私が合井に行くと必…
今日は鍾路にあるおしゃれな本屋さんをご紹介します。 先日、新村を散歩していたら新しい本屋さんができていました。 なんと新村U-PLEXにARC N BOOKがオープンしてました鐘路の店舗ほど広くないけど、素敵な雰囲気はそのまま。できたばかりでまだ知られてな…
夏に訪れたDミュージアムがとても気に入ったので、大林美術館にも常々行きたいと思っていました。 Dミュージアムと大林美術館は、どちらも大林グループの文化財団によって設立されたいわば兄弟美術館。 どちらの美術館も、年に数回の企画展を行っており、現…
ソウルはここのところ、暑くもなく寒くもなく、過ごしやすいさわやかな秋の天気が続いています。 そんな短い秋を楽しむために、コスモスがきれいだというオリンピック公園に遊びに行きました。 実はその前の週にも、ピンクミューリーとコスモス目当てでハヌ…
先日ご紹介したサロガマートからも近い本屋さんをご紹介します。 ソウルは数年前から独立系本屋ブームだそうです。 特に延南洞~延禧洞エリアはカフェが多いエリアとして知られていますが、実はこじんまりしたおしゃれな独立系本屋も多くて、本屋好きにはた…
先日初めて京畿道の水原(スウォン)に行ってきました。 水原でのメインイベントは、夫の親戚を訪ねることだったのですが、せっかくならついでに水原観光もしようということになり、1泊して帰ってきました。 水原といえば、世界遺産に登録されている水原華城…
漢南洞のDミュージアムに行ってみました。想像以上のおしゃれ空間に圧倒されてしまいました。
グルメが集う合井のテジクッパ専門店、屋同食に行ってきました。
弘大のおしゃれ雑貨店、objectを1階から3階まで、写真付きで紹介します。
益善洞(イクソンドン)の、アンティークな雰囲気が魅力の素敵カフェをご紹介します。
韓国ドラマ「ロマンスは別冊付録」のロケ地に使われた洋食屋さんに行ってみました。お店の位置情報など掲載。
COEXの紅茶専門店、ロンネフェルトティーハウスのご紹介。本格的紅茶が楽しめる、韓国では貴重なカフェです。
今日はカンジャンケジャンの美味しいお店を紹介します。 진미식당(真味食堂/ジンミシクタン) カンジャンケジャンは日本人の方の中でも人気が高い料理ですよね。 私も大好きな韓国料理の一つですが、麻浦にある真味食堂のケジャンがとても美味しいと聞いて…
すっかり春めいてきたソウル。週末に仁寺洞(インサドン)に散歩に行きました。 仁寺洞は、ソウル旅行では定番の観光スポット。 お茶好きの私は、仁寺洞に行く際は伝統茶館に立ち寄ることが多いです。 今日はそんな仁寺洞の伝統茶カフェをご紹介します。 現…
都内にある韓国書籍専門店「チェッコリ」の紹介。狭い店内ながら、あたたかみのあるインテリア&大量の韓国関連書籍&韓国伝統茶に癒されてきました!
今日は、弘大・延南洞エリアのたまごサンド専門店をご紹介します。 구르미산도(クルミサンド/くもサンド)延南本店 弘大・延南洞エリアあるたまごサンド専門店、くもサンド(写真を撮ったとき、ちょうどカップルさんが仲良くお店を見ているところでした^^)…
先日のタッコムタンの記事に引き続き、弘大(ホンデ)でひとりランチができるお店を紹介します。 おいしい&便利なお店なのですが、ブログなどでもあまり見かけなかったので紹介します。 미정국수0410(ミジョングクス0410)弘大入口駅店 グクス(麺)のお店…
今日はホンデのアクセサリーショップを紹介します。 시공간(時空間)2号店 写真映えする店内と豊富なアクセサリーで、いつ行ってもお客さんでいっぱいのお店です。 弘益大学正門前の1号店、駐車場通り近くの2号店、先日オープンしたての弘大入口駅すぐの3号…
今日は弘大(ホンデ)でひとりランチをしたお店を紹介します。 다락 투(タラットゥ) タッコムタン(鶏スープ)で有名な老舗です。 弘益大学正門の目の前ですが、一本細い道を入った静かな通りにあります。 13時半とお昼時の終わりごろに行きましたが、学生…