こんにちは。サリーです。
先日に引き続き、お洗濯のお話を。
花粉の時期が到来しましたね。私は花粉症ではないのですが、肌が弱く、この時期の洗濯物は、花粉症の方がするように、部屋干しするようにしています。
この時期に洗濯物を外に干してしまうと、タオルや洋服に花粉が付いてしまいます。
特にタオルは、体や顔を拭いたときに、花粉を肌にすりつけてしまいます。これによって、肌が傷つき、肌荒れの原因になってしまいます。
もちろん、洗濯物を取り込んだ後に、洗濯物をパタパタさせて、花粉を振り払っても良いのですが、大変ですよね。
花粉症でなくとも、肌が弱い方は、この時期は部屋干しがおすすめです。
ちなみに、韓国では洗濯物を部屋干しもしくはサンルームで干すことが一般的です。
※サンルームと言うと聞こえが良いですが、要は窓付きのベランダです。
黄砂やPM2.5のこともあり、ソウルではほとんど部屋外に洗濯物干す事はないようです。
我が家はサンルームが狭いので、基本的に部屋干し、洗濯物が多い時は、サンルームも使って干しています。
▼こちらもどうぞ