今日は、強くなってきた紫外線と、その対策のお話を。
私の住む韓国ソウルでも、だんだんと温かい日が増えてきました。
そこで、気になってくるのは、紫外線。
アトピーさんの紫外線対策
紫外線対策といえば、日焼け止め。
しかし、私は肌が弱いので、あまり強い日焼け止めは使えません。
また、石けんで落ちる化粧品を使っているため、クレンジングが必要な日焼け止めはなるべく使いたくありません。
成分が穏やかなの日焼け止めと、日傘や長袖のカーディガンなどを併用しながら紫外線対策をしています。
今愛用しているのものをご紹介します。
日焼け止め
アムリターラ ベリーズビューティサンスクリーン SPF10 PA+ 40ml
長年使っている日焼け止めです。顔に使用しています。
SPFは低めですが、本当に肌に優しい成分しか使用されておらず、敏感肌の私も問題なく使えています。
どのくらい肌に優しいかというと、夜に乳液代わりとして使って寝ても大丈夫なほどです。
アムリターラはあまり有名なメーカーではないかもしれませんが、創業者の方のオーガニック&アンチエイジングへの熱量がものすごくて、どの製品も成分に本当にこだわって作られています。
私は化粧をしない日や、軽く化粧をする日に下地として使っています。
もちろん石鹸でオフできます。ほんのり香るベリーの香りもお気に入りです。
Larネオナチュラル UVホワイトプロ SPF42 PA++ 30ml
こちらも化粧下地として顔に使っています。
のびがよく、白くなりにくいですが、こちらも成分はナチュラルです。
この上からファンデーションを塗ると、むしろ肌が整って見え、化粧下地としても優秀なんです。
アムリターラの日焼け止めに比べてSPF値が高く、下地としての効果も高いので、ちゃんとお化粧する日の下地として使っています。
私の場合は、季節に関係なくほぼ一年中使っています。
WELEDA(ヴェレダ) エーデルワイスUVプロテクト SPF38 PA++ 50ml
こちらは身体用に使っています。
SPFが高めで、容量に対して比較的買いやすい価格なので、ばしゃばしゃ使ってます。
石けんで落とせるのも楽で気に入っています。
だいたいひと夏に1本消費するペースです。
衣服ほか
日傘/サンバリア100
有名ですが、サンバリア100の日傘を使っています。
紫外線を100%カットするというのが名前の由来。
裏地に黒い記事が使われていて、本当にまったく光を通しません。
私は2段折りの日傘を持っていて、3年間の春に買ってから、愛用しています。
だいたい3月くらいから10月くらいまで、荷物に余裕があればいつもさしています。
少しお値段はかかってしまいますが、丈夫で、しっかり紫外線をカットしてくれるので、これからも大事に使っていこうと思います。
帽子
先日、サンバリア100の帽子を買いました。
日傘同様、紫外線を100%防ぐ生地で作られています。
つばが広いので、しっかり顔の日焼けをカットしてくれそうです。
荷物が多いときなど、日傘をさせない日に活用していこうと思います。
日傘と帽子については、また後日別記事でレビューしたいと思います。
まとめ:複数アイテムの組み合わせでしっかり紫外線をカット
春先から気になってくる紫外線対策。
アトピーさんの場合は肌が弱く、なかなか強い日焼け止めは使えないことも多いと思います。
肌に負担のない日焼け止めと、日傘や帽子などを組み合わせて使うのがおすすめです。
肌の老化を招く紫外線、いまから対策していきましょう!