ソウルはここのところ、暑くもなく寒くもなく、過ごしやすいさわやかな秋の天気が続いています。
そんな短い秋を楽しむために、コスモスがきれいだというオリンピック公園に遊びに行きました。
実はその前の週にも、ピンクミューリーとコスモス目当てでハヌル公園に行ったんですが、有名になりすぎてものすごい混みあっていて、もう写真を撮ったりゆっくり散歩するどころではなかったんです。
今回はハヌル公園のリベンジということで、オリンピック公園に行ってきました。
オリンピック公園
ソウルのかなり東側に位置するオリンピック公園。
最寄りの地下鉄駅は5号線または9号線のオリンピック公園(올림픽공원)駅または9号線の漢城百済(한성백제)駅です。
その名の通り1988年のオリンピックの際に造成された公園で、とにかく広いです。
体育館や競技場があり、コンサートにもよく使われるそうです。そのほか、広大な芝生や花畑もあり、お散歩にもぴったりの公園です。
この日はちょうどフェスがやっていてフェス目的の人も多かったです。
フェス開催にあわせ、屋台がたくさん出ていたのでチキンを買いました!
インパクトのある見た目のせいか、この屋台だけに長蛇の列ができていました!山盛りのチキンの下にはエビせんべい。おいしかったです。
散歩しつつ、花畑に向かいます。こんな感じで芝生が多く、みんなレジャーシートを引いてご飯を食べたり遊んだり、思い思いの時間を過ごしていました。
子連れの家族も多かったです。
ベンチで休憩しながら歩きました。人も多かったですが、ベンチもかなりの数なので座る場所がない!なんてこともなくてよかったです。
園内で自転車に乗る人、犬の散歩をする人も。
ピンクミューリー
この日の目的はコスモスでしたが、インフォメーションで聞いたところピンクミューリーも見られるとのことで、先にピンクミューリーのゾーンに向かいました。
近頃インスタでよく見かけるピンクミューリー。日本にもあるのでしょうか。
ピンク色のすすきのような感じで、ふわふわでかわいい植物です。
一面のピンクは圧巻です。老いも若きも自撮りしてました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、他の花畑もありました。
コスモス畑
ピンクミューリーから少し歩き、コスモス畑に到着すると一面のコスモスが!
写真では分かりづらいかもしれませんが、坂道になっていて道の両側にコスモスが植えられています。
坂道の頂上を境に、逆側には黄色のコスモスのゾーンが。
こんなにたくさんの黄色のコスモスを見たのは初めてでした。
かなりの写真映えスポットだと思います。
オリンピック公園の行き方・コスモスとピンクミューリー畑の詳細位置
オリンピック公園の最寄りの地下鉄駅は5号線または9号線のオリンピック公園(올림픽공원)駅または9号線の漢城百済(한성백제)駅です。どちらの駅からも駅を出たらすぐ公園です。
どちらの駅から行っても、駅近くにインフォメーションセンターがあるので、見どころを聞いたり地図をもらったりするとよいかなと思います。
ピンクミューリーは'야생화학습장'(野生花団地)、コスモスは'들꽃마루'(トゥルコッマル)のゾーンにありますので行ってみてくださいね。
オリンピック公園/올림픽공원
서울특별시 송파구 올림픽로 424
▼こちらもどうぞ