昨年末からネイルシールにはまっています。
主に使っているのは「ジェラートファクトリー」と「ohora」。
どちらも韓国発のネイルシールですが、すでに日本上陸済で、広告などで見たことがある方も多いかもしれません。
★ohora
★ジェラートファクトリー
先日、ジェラートファクトリーのフットネイルを使ってみたところ、思いのほか気に入ってしまったので、レビューをお届けしたいと思います。
- ジェラートファクトリーのネイルシールは持ちが悪い?
- ジェラートファクトリーのフットネイル
- ジェラートファクトリー シールタイプの製品
- ジェラートファクトリー チップタイプの製品
- シールタイプとチップタイプ、どちらがおすすめ?
- ジェラートファクトリーはどこで買える?
- まとめ:ハンドよりフットがおすすめ!
ジェラートファクトリーのネイルシールは持ちが悪い?
実は、以前レビューに書いた通り、ジェラートファクトリーのネイルシールは持ちが悪く、一度使ったあとはohoraを好んで使っていました。
▼レビュー記事はこちら
ところが、夏になってフットネイル用の製品が店頭に並ぶようになり、デザインのかわいさに惹かれまた手を出してみたところ。
ハンドとは異なり、ジェラートファクトリーのフットネイルはかなり使えると感じました。
詳しくレビューしていきます。
ジェラートファクトリーのフットネイル
現在、ジェラートファクトリーのフットネイルは2タイプ。
●シールタイプ(韓国語商品名:하또하또핏 패디)
●チップタイプ(韓国語商品名:띠부띠부팁 패디)
やわらかいシールタイプと、固いチップタイプがあります。
今回両方の製品を使ってみました。
ジェラートファクトリー シールタイプの製品
最初に購入したのはこちらのシールタイプ。
自分のマニキュアの手持ちにない鮮やかな緑、かつ自分でアートするには難しいチェック柄にしてみました。
シールタイプ 使い方
使い方については、動画がわかりやすいのでこちらをどうぞ。
爪に合わせてシールを貼るだけで、かなり簡単です。
動画では、自爪からはみ出した部分をやすりで削っていますが、長さ調整は爪切りのほうが断然早くできるのでぜひ試してみてください!
UVランプでの硬化もしないので、剥がすときは端からめくるだけ。簡単です。
シールタイプは持ちがいい!
実際に自分の足につけてみたのがこんな感じ。
細かいところはあんまりきれいじゃなかったりするのですが、足の指は至近距離で人から見られることもないですし、多少失敗してもいい感じに見えます。
メーカーの推奨使用期間は1週間とのことでしたが、1週間は余裕!
2週間経ってもびくともしませんでしたが、根本が気になったので剥がしました(メーカーでは1週間以上の使用は推奨されていないので自己責任でお願いします)。
ハンドの場合、水仕事や入浴時に水に触れたり、物を持ったりする際に圧力がかかったりするせいでシールが剥がれたり取れやすかったりするのですが、フットの場合外的なストレスがかかりにくいので持ちがよいのだと思います。
ジェラートファクトリー チップタイプの製品
フットのネイルシール、意外と使える!と思い、チップタイプも買ってみることにしました。
吸い込まれそうな偏光パールが素敵でこちらにしました。
チップタイプ 使い方
こちらの動画をどうぞ。
先ほどシールタイプの場合は爪切りで長さ調整ができるとお伝えしたのですが、チップタイプの場合は固くて爪切りでは切れないので、動画の通りにやすりで調整してください。
チップタイプの利点は、シールを貼るときのようによれたりずれたりすることがないという点。
不器用でうまくシールが貼れるか心配…という方にはチップタイプをおすすめしたいです。
チップタイプは爪がきれいに見える!持ちもよい
実際足につけるとこんな感じ。
チップタイプの場合、自爪の上にチップを貼るので、自爪が隠れます。
ですので、爪の形に自信がない人におすすめです。
ネイルチップって実は今まで使ったことがなくて、使っているうちにずれたり違和感があったりするんじゃないか?と思っていました。
指によってはやはりチップと自爪のカーブが若干合わず、一部浮いていたり、大きさが若干あっていなかったりして不安だったのですが、意外と剥がれることなく過ごせました。
結果、1枚も剥がれることなくメーカー推奨使用期間の1週間を耐えてくれました。
シールタイプとチップタイプ、どちらがおすすめ?
扱いはチップのほうが楽ですが、シールタイプも自分でネイルアートをするよりは断然楽です。
どちらの製品もおすすめなので、あとはデザインで決めてみてください。
チップタイプは新製品ということでデザインの数はまだ少なく、シールタイプのほうがデザインの選択肢は多いです。
ジェラートファクトリーはどこで買える?
公式サイトほか、Amazonなどで購入可能です。
まとめ:ハンドよりフットがおすすめ!
ハンドネイルの記事では辛口レビューしてしまったジェラートファクトリーでしたが、フットネイルはかなり良かったので今後も使いたいと思います。
ネイルシールはお手軽に自分ではできないデザインを叶えられるのが魅力かなと思います。
仕事などの関係でハンドネイルはできないという方や、不器用でマニキュアは苦手という方にもとてもおすすめです。
夏になって裸足になる機会が増えた分、爪がきれいだとテンションもあがりますのでぜひ試してみてください!
▼ハンドはやっぱりohoraがおすすめ