今日は、カカオトークでアイコンや相手の名前を隠しながらスクリーンショットを撮れる、キャプチャ機能についてご紹介します。
カカオトークのキャプチャ機能
カカオトークのキャプチャ機能とは、トーク画面の好きな場所を切り取って画像として保存する機能。
このとき、アイコンや名前を隠してスクリーンショットをとることもできます。
LINEではトークスクショ機能として実装されていますが、カカオトークにもないのかなと調べて見たところ、同じような機能がありましたので、メモとしてブログに記録しておきたいと思います。
キャプチャ機能の使い方
キャプチャ機能の使い方は簡単です。
今回はこちらのトーク画面を編集したいと思います(夫とのある日のやりとりです…)。
※下の画面では、手動でモザイクを入れています。
❶トーク画面下部の「+」ボタンを押す
❷右側の「>」ボタンを押して、ページをめくる
❸「キャプチャ」を選択
❹スクリーンショットをとりたい最初のトークと、最後のトークを選択。
このとき、画面下の「モザイク」を選択すると、相手のアイコンにモザイクがかかり、名前が変更されます。
●左下の「↓」を押すとスクリーンショットとして保存
●右下の「↑」を押すとカカオトークでほかの友達に共有できます。
❺保存した画像がこちら。アイコンにモザイクがかかり、名前が変更されます。
相手の名前は「泣いて髪型が崩れるジェイジ」に。
ちなみに「ジェイジ」はカカオトークのキャラクターの一人。
カカオのキャラを使った仮名(?)がランダムでつく仕様になっているようです。面白いですね~。
カカオトークをお使いの方は、お試しください!
▼こちらもどうぞ