今日は最近はまっている韓国のヨガYouTuberさんをご紹介します。
朝ヨガという習慣
12月のなかばころから、요가소년(ヨガ少年)さんという韓国のYouTuberさんの動画を見ながら毎朝ヨガをしています。
もともと朝はストレッチするのが習慣だったのですが、居間のテレビでYouTubeを見られるようになってからは、YouTubeでストレッチやヨガの動画を見るようになり、ツイッターのフォロイーさんがつぶやいていらっしゃったのをきっかけに요가소년さんの動画にたどり着きました。
少年?ではない?
まず요가소년(ヨガ少年)という名前が目を引きますが、実際に動画を見てみると、少年ではないです笑。
ヨガ少年さんは、現在奥様の仕事の関係で米国にお住まいとのことですが、下記のインタビュー記事によると、米国に移住してから、服装にあまりこだわりがなくなり、ショートパンツとノースリーブで過ごすことが多くなったヨガ少年さんに対し、奥様が「田舎で走り回る少年みたい」と言ったことがチャンネル名の由来だそうです。
ヨガ少年さんは、以前はPodcast配信など声を使うお仕事をされていたそうで、YouTubeでもその穏やかな声のナレーションが魅力的です。
ヨガをしながら韓国語も学べる
また、健康面以外での意外な副次的効果がありました。それは韓国語の勉強にもなるということでした。
ナレーションが韓国語で進むため、動作に関する動きや、体の部位に関する単語をかなり覚えられました。
参考までに、このあたりがわかると動画の韓国語をかなり理解できると思います。
<動作>
숨을 들이마시다/내쉬다 息を吸う/吐く
호흡을 하다 呼吸をする
깍지를 끼다 手を組む
발/팔을 뻗다 足/腕を伸ばす
곧게 まっすぐ
<体の部位>
정수리 頭のてっぺん
이마 額
견갑골 肩甲骨
손바닥 手のひら
복부 腹部
종아리 ふくらはぎ
발뒤꿈치 かかと
정강이 すね
꼬리뼈 尾骨
상체 上体
측면 体側(体の側面)
배꼽 おへそ
<その他>
사선방향 対角線方向
最初からこれを全部覚えるのは大変ですが、同じ動画を何度も見ていると、自然に覚えていけます。
聞き取れなくても、基本的に動きをまねしていけばヨガはできます。
それから、一番の収穫。
恥ずかしながら、これまで若干あやふやだった「右오른쪽」「左왼쪽」が、聞いてすぐぱっと分かるようになったことです。
毎日、「右手伸ばして~」「左足を上げて~」と聞き続けていたら、自然に慣れました。
おすすめ動画
いくつか動画をご紹介したいと思います。
ヨガ少年の動画、どんな感じ?と知りたいときに、最初の動画に。朝の15分ヨガ。
首と肩のコリ解消にフォーカスした15分動画。
本格的にヨガを始めたい初心者のための、4週間プログラム。
1週ごとに1つ、全部で4つの動画があります。
私はこの4週間プログラムを一通りやりました。
ヨガ少年さんの動画はボリュームがあり、しっかりとりくむものが多いので、時間がある日はヨガ少年さん、時間がない日は、有名ですがB-lifeさんの動画を見ることが多いです。
今日は韓国ヨガYouTuberさん、요가소년さんをご紹介しました。
朝ヨガをすると一日がうまく始められる気がします。みなさんもぜひおためしください。
▼こちらもどうぞ